本講座は終了しました。ご参加誠にありがとうございました。
2019年度神戸市認定NPO法人相談窓口委託事業「認定NPO法人基礎講座」
\ これが知りたかった! /
しっかり事業をやりながら、
寄附者を100人集める方法
―認定NPO法人の職員さんに率直なお話を聞けるシリーズ②―
▼画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
NPO法人よりも税制上の優遇措置などが多く受けられる「認定NPO法人」。その認定NPO法人の事務局で働くスタッフの方々をゲストにお招きし、認定になる前となった後とで何がどう変わったか、率直な体験談を伺います。
シリーズ2回目の今回は、認定NPO法人を目指す上で重要な寄附集めや組織整備と、日ごろ行う事業や活動との両立についてスポットを当ててお聞きします。「一般のNPO法人と認定NPO法人との違い」「認定申請の手順」等基礎的な内容もやさしくご説明します。
■日 時
2019年12月6日(金)13:30〜16:00(13:00受付開始)
■会 場
神戸市勤労会館 4階 404号室
(神戸市中央区雲井通5丁目1−2)
■対 象
神戸市内に主たる事務所を置くNPO法人の方
…すぐに認定を申請する予定がなくてもお気軽にどうぞ!
■事例提供
認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク 薗 直人 さん
高齢者をはじめとする地域住民が、住みなれた地域で安心して暮らしていけるための居場所づくりと日常生活を支援する「認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク(外部サイトへ移動します)」の副理事長。多様な事業の日々の運営に加え、人と人、組織と組織、そして思いを結びながら、認定NPO法人として寄附者管理など実務面も担当されている薗さんへ、当日はイロイロお伺いします!事前のご質問もお待ちしています。
■進行役
認定NPO法人相談窓口事業担当
…認定NPO法人とは?制度解説と、申請手続きや税制優遇・控除の説明
■参加費
無料
■持ち物
筆記用具、ゲストへ聞きたいことのメモ
■定 員
20名 ※要申し込み(先着順)
■申込方法
チラシ裏面の申込書または同内容を、以下に記載の問い合わせ先までお送りください。
フォームからのお申込みはこちら
■申込締切
講座開催の2日前まで
■主催・お問い合わせ
認定NPO法人市民活動センター神戸
〒650-0022神戸市中央区元町通6-7-9秋毎ビル3階
TEL:078-367-3336 FAX:078-367-3337
E-mail:office★kobekec.net (★を@へ変えてお送りください。)
開室時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝、夏季および年末年始
▼開催のご報告▼